大手Web制作会社でのディレクター・プロデューサー経験を元にサイトの企画・情報設計からデザイン・コーディング実装までをトータルでプロデュースします。
ディレクションのみならず、自らがHTML5,CSS,JavaScript(jQuery),PHP,WordPressを主要技術とし持ち合わせております。
kimutax.com税理士・木村聡子様新規サイト構築
新規サイト構築におけるWebデザインならびにWordPressによる構築。
BootstrapベースのレスポンシブWebデザイン、Instagram APIを利用したお気に入り写真のアルバム、アニメーションを活用したアイキャッチなど機能的なサイトとした。
税理士業界のサイトの中で新たなポジショニングを目指したデザインおよびサイト構成。ブランディングから検討した事例でもあります。
KIMUTAX.com 税理士・木村聡子(キムタックス)のサイト
東京観光専門学校スマートフォンサイト制作
スマートフォンサイト構築におけるコーディングを担当。
iPhone/Androidで表示可能なスマートフォンサイト構築および資料請求・学校見学予約フォーム・お問い合わせフォームの構築を行った。
某プロジェクト公式サイト制作
WordPressでBootstrapベースのレスポンシブWebデザインサイトとして構築。
案件の特殊性からWordPressでは実現が困難なサイト構成・機能を独自開発。あくまでもお客様が管理画面で多くのページを更新できるように特に特殊な定型ページについては専用の管理画面を構築しご提供。
東京ビジュアルアーツサイトリニューアル支援
大規模サイトのリニューアル支援として、主にHTMLコーディングや表示確認、校正などを担当。
他社が作成したサイトのコーディングガイドラインを踏襲し、チームでの作業にジョイン。
弊社では主に複雑なデザインレイアウトのコーディングを担当した。
公益社団法人主催のグローバル大会サイト
WebデザインおよびWordPressでの構築を担当。
ドメインとサーバーはすでに用意してあり、すでに構築済みのWordPressを本番サーバーへの移転作業から担当。
短い期間でのWebサイトデザインおよびWordPressテンプレート化を行った。
Facebook OGP画像の対応も行う。
ウエディング式場サイトのコーディング
HTML5+CSS+Jacascriptのコーディングでサイト一式コーディング。
同業界では早い時期でのHTML5コーディングを行い、jQueryによるアニメーションや豊富な写真の切替えなどリッチな表現を導入。お問い合わせフォームのチェックにもjQueryで画面遷移せずにアラートを出すことにより入力精度があがる。
Flashを使わないアニメーションを使ったサイトを構築したことにより、iPadでサイトを見せながらのプレゼンが可能となりました。
社内イントラネットサイト構築
既存のMovableTypeベースのイントラネットサイトをWordPressへ移行作業。
合わせてデザインリニューアル。
以前よりも写真を多用したいというニーズから写真を使ったナビゲーション機能やlightboxのように写真を拡大できる機能を実装し、社内のイベントなどの様子をビジュアルで閲覧しやすい環境ができました。
ウエディング式場サイトのスマートフォン版制作
jQuery MobileをベースにiPhone/Android両対応のスマートフォン対応サイトを作成。
またPCサイトへの戻るリンクや、トップページのPC/スマホ振り分け機能も実装。
結果として、急増したスマホユーザーが適切なスマホサイトへ誘導されるようになり、回遊率の上昇・離脱率の減少のつながった。
また、jQuery Mobileの採用により、HTMLコード本体がシンプルでHTMLの知識が少しでもあるお客様ご自身でも運用しやすい作りになっています。
スマートフォンで利用出来るマーケティング調査ツール
jQuery MobileをベースにiPhone/Android両対応のスマートフォン対応ASPサービスを開発。
HTML+JavaScript+CSS+PHP+MySQL。
Web APIとしてはProduct Advertising APIおよびMWS(マーケットプレイスWebサービス)を利用。
バックエンドではMySQLに会員情報を蓄積し利用会員認証機能などを実装。
特殊な業界の特殊なシステムを理解し、オーダーメイドで構築しました。
代表会社所属時のWebサイト実績
制作ディレクション
大手都市銀行サイト、ネット銀行サイト、PDAバンキングサイト、
オンラインソフトECサイト、製薬会社サイト、ホテルチェーンサイト、
出版社サイト、雑誌公式サイト、携帯キャンペーンサイト等
プロデュース
専門学校サイト、コーポレートサイト、大手家電メーカーイントラネットサイト、
オンラインストレージサイト、大手飲料メーカーサイト、食品ECサイト、
大手食品メーカーコンテンツ開発等