どうもどうも管理部の森です。
本日は5回目のマネージャーMTGでした。
場所は前回と同じ渋谷のエマラウンジです。
今日は遅刻しない宣言をしたのに、渋谷に到着したのは開始6分前。
銀座線の改札を出て早く着くためにいつもは階段を降りるところ、隣のエスカレーターを使って降りたら、なんか知らないところにたどり着いてしまいました。
食べ物いっぱい売ってます~みたいな、デパ地下的なところに出てしまい、そこからどうやって外に出るのかわからず、おばさまがわんさかして走ることもできず、結局遅刻したのでありました。
渋谷難しい(私は佐倉市民です)
今日はローストビーフサラダと鶏肉のなにか(←おい)
MTGに気を取られ、適当に注文してしまったのでメニュー名を覚えていません。
あとカルパッチョとカプレーゼ
さてさて、本日のMTGではこんなことを話しました。
「みんなが書いた記事のランキングが表示されるようにしたい」と私が提案したら、「それは中川さんが5秒でやってくれるよ」と脇村社長が”鶴の一声”を発し、私がローストビーフを噛み切れずもぐもぐしている間に中川Mが5秒で設定してくれました。
仕事が速い!超速い!
そして、+MLCNに参加してくださったブロガーさんが20名に増えました!!
中川Mのアツい呼びかけからたった2週間で一気に増えましたね。すごーい!
さらに、デザイン部とシステム部の連携を強めるためにクリエイティブユニットを創設しました。
クリエイティブユニットにデザイン部とシステム部が配置されている構図となります。
そして、デザイン部にもシステム部にも新メンバーが増えます!
あっという間にギルドワークス事業部は40名弱の組織になりました。
当社は全員リモートですので、契約書は私の自宅がある千葉県佐倉市から発送されます。
昨日、私の八畳部屋ギルド社員契約書発送工場化に備え、切手数十枚と封筒を100枚購入しました。
たくさんの方がこの組織の在り方に共感して参加してくださっています。本当にうれしいですね。ありがとうございます。
そして、メンバー増加に伴いプロデュース部の営業も強化されてきました。
案件の問い合わせやご依頼も増えてきていますので、内部は若干、火の車の様相を呈してまいりました。各部署連携してお客様のご期待に応えられるようにマネージャーが中心となって、スピーディーに組織を整えていく必要があると改めて思いました。
私もタスク漏れのないようにしなければ。
私は私から生まれたアイデアや想いを自分の手で叶えてあげることを大切にしています。
こうやってMTGをすると、私以外の人からもアイデアや「やりたい」が次々と生まれてきます。そのせっかく生まれた粒たちを拾って羽ばたかせていくのがフリーランスの事務のお姉さんである私の役割だと思うのです。
また再来週も良いお知らせができると思いますのでお楽しみに。
隅田川の花火大会の団体席の抽選に当選しますように