Locketsではブロガーのみなさまに飲食店やホテル、スポット情報などの記事作成を支援するWordPressプラグイン「Lockets」を開発、公開しております。
バージョン 0.992(2020/1/20更新)
https://wordpress.org/plugins/lockets/
通常、店名や住所などの情報を調べて入力するだけでも手間がかかりますが、すでにあるホットペッパーや楽天トラベルなどのAPI(※)を利用することにより、それらに登録されている情報をブログ上に自動的に表示することができます。
APIによってはお店の住所や営業時間などの基本情報だけでなく、地図やクーポンなど様々な情報を表示することが出来るようになります。
※APIとはアプリケーションプログラミングインタフェースの略ですが、簡単に説明すると、ホットペッパーや楽天トラベルなどのデータベースに登録されている情報を利用出来る仕組み、と理解して頂ければと思います。
またバリューコマースの「オートMylink」を使うことで、ホットペッパーのリンクもアフィリエイトリンクへ変換して表示することもできます(「オートMylink」によってプラグインに関係無く過去に書いた記事のリンクもアフィリエイトリンクに変換いたします)。
プラグイン導入方法
- WordPressの管理画面からプラグインの新規追加で「Lockets」を検索。ダウンロード後、有効化
- 管理画面から各種ID(楽天アフィリエイトID、楽天デベロップID、リクルートWEBサービスキー)を入力
- 個別記事にショートコード挿入することで表示されます
主な機能と設定方法(各種API登録方法)
- ホットペッパー飲食店検索/表示機能 設定:リクルートWebサービスへの登録
- ぐるなび飲食店検索/表示機能 設定:ぐるなび Web Serviceへの登録
- 楽天トラベル宿検索/表示機能:Rakuten Developersへの登録・アプリIDの発行
- じゃらん宿検索/表示機能:じゃらんWebサービスへの登録
- Googleプレイススポット検索/表示機能:Google Maps Platform を使う
※Googleに対して課金登録が必要です。無料で利用出来る範囲もあります - Amazon.co.jp、楽天市場、バリューコマース商品検索/表示機能(βテスト機能)
- バリューコマースオートMyLink設定機能(hotpepper表示と連携)
- 表示項目のカスタマイズ、表示テンプレートHTML編集機能
- 外部配信β、WebアプリLockets、SmartFormat(SmartNews)向けにカスタマイズされたfeed出力:設定方法
機能紹介ページ
今後、実装予定
投稿画面から表示したいホテルや飲食店を検索して記事中に挿入できるコード生成機能
→実装済み楽天市場やAmazonなどの商品アフィリエイトリンク生成機能(VC Searchの後継として移植)
→β版として実装済みLocketsやスマートニュースへの配信用RSSの作成
ぜひプラグインを使って、皆様の地域情報をより充実させてください。
バリューコマース「オートMyLink」の登録方法
バリューコマースの「オートMylink」を登録することで、個別でアフィリエイトリンクを生成することなく、直リンクがそのままアフィリエイトリンクに変換されます。詳しくはこちらをご覧ください。