
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロは、様々な動物のカタチが特徴のグミ「あそぼん!グミ」を販売しています。
そんな「あそぼん!グミ」でモチーフとなっている動物にちなみ、動物たちの『知られざる能力』や『ユニークな生態』をリアルな映像で伝える「あそぼん!オンライン動物園」が2021年4月27日(火)16時に開催されます。
群馬サファリパーク全面協力で普段見られない動物の映像満載のコンテンツが登場!

今回、カンロと群馬サファリパーク(群馬県富岡市)が初めてコラボを行い、群馬サファリパーク協力のもと、園長が動物の様々な生態の解説を行います。
動物たちの普段なかなか見られない映像のほか、映像を通じて餌やりを体験できる「バーチャル餌やり体験」「動物クイズ」「園長への質問タイム」など、オンラインながらも臨場感をもって楽しめるコンテンツを用意。
コロナ禍で外出が制限される今、自宅で動物雑学や生態を学びながら大人も子どもも楽しめる一般視聴者参加プログラムとなっています。
ここでしか見られない!まるでASMRのようなゾウの咀嚼音や大迫力の「バーチャル餌やり」体験も

今回、あそぼん!オンライン動物園のために群馬サファリパークの動物たちを撮影した、ここでしか見られない貴重な映像を多数用意しています。
中でも「バーチャル餌やり体験」では、大迫力のどアップで肉を噛みちぎるライオンや、エサを豪快かつ爽快な咀嚼音を響かせながら食べるゾウが見られるなど迫力満点!
オンラインながらも臨場感を感じられる動物の貴重な映像が楽しめます。
「あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙」も
2021年3月8日(月)より「あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙」も実施中。
あそぼん!のどうぶつキャラクターを中心とした動物たちのすごさや生態を知ってもらいながら、「なりたいどうぶつ」ナンバーワンを決定。
サイになったら「地上2番目の大きな体で家族を守る」 、ゾウになったら「1日に200ℓジュースが飲める」など、立候補する動物たちが自慢の特徴をアピールする選挙ポスターも登場し、動物雑学を学びながら参加することができます。
立候補する動物は、ウサギ、リス、オウム、レッサーパンダ、ペンギン、ゾウ、ハリネズミ、コアラ、カンガルー、キリン、サイ、ライオン、カバ、ゴリラ、ワニの15種類。動物たちが、自慢の特徴を選挙ポスターやSNSでアピールしています。
あそぼん!オンライン動物園
開催日時:2021年4月27日(火)16:00~16:40
開催URL:https://www.youtube.com/channel/UCAmDicnfH-LXIrNBTKokeyA (カンロ公式YouTube)
内容:
・カンロ担当者より「あそぼん!グミ」と「あそぼん!なりたいどうぶつ総選挙」の紹介
・オンライン動物園映像放映(バーチャル餌やり体験、あそぼん!クイズなど)
・群馬サファリパーク園長への質問タイム(参加した皆さんからの質問に園長が答えます)
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 市川海老蔵も出演!歌舞伎と花火を融合させた「LuckyFM水戸歌舞伎花火」が5/22(土)に茨城・千波公園で開催/Locketsマガジン
- 【2021年最新版・那須サファリパーク】割引クーポンまとめ・安く入場するための方法はこれ!当日でもOK/しょうラヂオ。
- 【福岡市動物園】かわいい動物に癒されに行こう!/どこいこう?