
世界23か国100都市で展開するフードデリバリーサービスの「Wolt(ウォルト)」が、2020年10月22日(木)10時より東京都内でサービスを開始します。
「Wolt」は2014年フィンランド・ヘルシンキでサービス開始以降、日本では2020年3月に広島での提供開始を皮切りに、札幌、仙台と展開エリアを広げてきました。
東京では、渋谷区、港区、新宿区、目黒区、世田谷区、品川区の一部からスタートし、順次配達エリアを拡大する予定です。
フードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」

「Wolt」の特徴の一つは、地元で愛される名店の取り扱いの多さです。
広島では「薬研堀 八昌」や「酔心本店」、札幌では「スープカリーSuage+」や「中国料理 布袋」などが加盟しています。
東京では「トラットリア・ピッツェリア ラルテ」「グリーンブラザーズ」「Mikkeller Tokyo」など、サービス開始当初は150以上の人気店が加盟し、今後も順次拡大していきます。
- カフェ/ベーカリー:Blue Jam Cafe 、バビーズ ニューヨーク、BOUL’ANGE、LA SAISON
- カレー : ポニピリカ、カレー食堂 心、スープカレーSuage、下北沢パンニャ、ナタラジ、プリヤ
- アメリカン : GOLDEN BROWN、And The Friet、マクドナルド、バルバッコア、ロウリーズ
- イタリアン:トラットリア・ピッツェリア ラルテ、オービカ モッツァレラ バー
- 和食/魚介:魚力、十番右京、松玄、松栄、平田牧場、CAYUZO、LUKE’S LOBSTER
- 韓国料理/焼肉:ソナム、格之進 、焼肉チャンピオン、松尾ジンギスカン
- サラダ/その他: グリーンブラザーズ、Falafel Brothers、スープストックトーキョー、フリホーレス、タイーム、Mikkeller Tokyo、銀座ライオン

創業の地であるフィンランド・ヘルシンキは、低い人口密度や悪天候などによりフードデリバリーサービスにとって厳しい環境です。
「Wolt」はそんな環境下において効率的に配達を行うため、業界最高水準のアルゴリズムを持つ独自システムを採用し、配達パートナーが効率的により多くの配達を行うことを実現しながら、平均30分程度と迅速な配達を行います。

また、Woltの配達パートナーは交通安全ルール遵守などを含む適性テストに合格したパートナーのみで構成しており、ユーザーやレストランが安心できるサービスを提供しています。
レストランには北欧デザインの「Woltオリジナル紙袋」やお客様への想いを綴れる「Thank you!カード」を提供するなど、幸せの国・フィンランドならではの「温かみのあるおもてなし」を取り入れながら「質の高い顧客体験の提供」を追求するとしています。
Wolt東京 サービス概要
サービス開始:2020年10月22日(木)10:00
営業時間:[日~木曜日] 10:00〜23:00 [金~土曜日] 10:00~24:00
店舗数:サービス開始時点で150店以上。今後順次追加予定
配達料:お店から1.5km以内のお届けは99円、2.5km以内199円、4km以内299円。
配達エリア:渋谷区、港区、新宿区、目黒区、世田谷区、品川区の一部より開始、順次拡大予定。
公式サイト:https://wolt.com/ja
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- GoToイート「すかいらーく」が対象に!プレミアム付き食事券ならテイクアウトやデリバリーも利用可能/Locketsマガジン
- Wolt ウォルト仙台を何度も利用したレビュー!初回クーポンを使ってお得に活用/仙台めぐり
- Woltを利用して『ヴァサロード仙台アエル店』のカレーをデリバリーしてみた/イートマップ仙台