
2020年10月1日(木)より、「GoToトラベルキャンペーン」の利用における「地域共通クーポン」の発行が始まりました。
旅行代金総額の1/2相当額を国が支援し、給付額のうち70%が旅行代金の割引に、30%が地域共通クーポンとして付与されるというものです。
今回は、この地域共通クーポンが使える店舗や条件について解説します。
「地域共通クーポン」について

- 旅行代金総額の15%相当額を、地域共通クーポンとして旅行者に配布。
※1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入(端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンを付与) - 旅行先の都道府県+隣接都道府県において、旅行期間中に限り使用可能。
- 紙クーポン、電子クーポンの2種類があり、お釣りは出ない。
- 旅行業者・宿泊事業者より配布。
地域共通クーポンは、観光地における消費を喚起するという意味合いがあるため、金券や宝くじ、授業料など利用対象外の商品もあります。
地域共通クーポン概要(公式サイト):https://goto.jata-net.or.jp/coupon/
使える観光施設やお店を一部紹介

地域共通クーポン取扱店舗の検索マップが公式サイトで公開されました。その中から一部をご紹介します。
観光施設
- 東京タワー(紙クーポン・電子クーポン)
- 東京スカイツリー(紙クーポン・電子クーポン)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(紙クーポン・電子クーポン)
- 森ビルデジタルアートミュージアムチームラボボーダレス(紙クーポン・電子クーポン)
- チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com(電子クーポン)
- 東京ジョイポリス(紙クーポン)
- 東京ディズニーリゾートのショップ・レストラン・アトラクション(紙クーポン/11月9日(月)から)
- ディズニーホテル(電子クーポン・紙クーポン/11月9日(月)から)
劇場
- ルミネtheよしもと(紙クーポン・電子クーポン)
コンビニ・スーパー
- ファミリーマート(紙クーポン)
- ローソン(紙クーポン)
- NewDays(紙クーポン・電子クーポン)
- デイリーヤマザキ(紙クーポン・電子クーポン)
- まいばすけっと(紙クーポン)
- 成城石井(紙クーポン)
家電量販店・百貨店など
- ビックカメラ(紙クーポン)
- ヨドバシカメラ(紙クーポン)
- ソフマップ(紙クーポン)
- ユニクロ(紙クーポン・電子クーポン※店舗による)
- 東急百貨店 本店(紙クーポン・電子クーポン)
- 京王百貨店 新宿店(紙クーポン・電子クーポン)
- 東京ソラマチ(紙クーポン・電子クーポン)
観光施設やコンビニ、アパレルなど幅広く対象となっています。旅行中の食事やお土産の購入はもちろん、ショッピングにも使えそうですね。
取扱店舗検索マップはこちら:https://map.goto.jata-net.or.jp/
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- Go To イートのオンライン予約が開始!各予約サイトの特徴とキャンペーン情報まとめ/Locketsマガジン
- GoToトラベルと併用可能な東京都民割が10/23(金)からスタート!1泊5,000円が割引/Locketsマガジン
- GoToトラベル、安く旅する計算式!割引率とクーポン額、実際の支払額を調べてみよう/とよすと