
北欧デザインのライフスタイルブランド「イッタラ」は、GEMS 青山クロス 1Fに「イッタラ表参道 ストア&カフェ」を2021年2月19日(金)にオープンさせました。
著名な建築家の隈研吾氏が内装デザインを手がけたこちらの店舗は、イッタラにとって初めての試みとなる体験型ショップ。
訪れる人がイッタラを通して北欧文化や暮らしを体感できる場を提供することを目的としています。
世界初となる「イッタラ」のカフェも併設

店内に入ると、フィンランドの自然を映し出した映像、この店のために考案されたマウスブローのユニークなガラスの照明、フィンランドにあるイッタラガラス工場で使われているガラス製品を製造す
るための木型など、北欧の雰囲気がお出迎えします。
またカフェ側には、千鳥格子の技術が採用され、日本の伝統工芸と自然に対する敬意を表しています。

製品のディスプレー台には、フィンランドのアアルト大学の学生たちとタッグを組んで生まれた、イッタラの工場から出た廃棄ガラス、パルプ、顔料、石膏、Aalto Cell と呼ばれるセルロース(MCC)などの革新的な素材を活用した什器を使用しています。
世界初となる、店内に併設されたカフェでは、本場さながらの味と暮らしを体感できます。

伝統とモダンが融合され、調和された北欧インテリアが心地よい空間で、フィンランド人のソウルフードでもあるシナモンロールや、エッグバターを添えた伝統的なカレリアパイなど、シンプルさと北欧らしい食材にこだわったメニューを楽しめます。
今後は北欧の暮らしに関連したトークショーやワークショップ、展示会などのバラエティーに富んだイベントを通じて、北欧文化を深く掘り下げていくということです。
イッタラ表参道 ストア&カフェ
所在地:東京都渋谷区神宮前 5-46-7 GEMS 青山クロス 1F
営業時間:11:00〜20:00
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- イケアで「ストロベリーフェア」が2/18(木)から開催!いちごのプリンやパンケーキなど、10種類以上のスイーツが登場/Locketsマガジン
- 【鎌倉 長谷】メルティングポット|ガレージにある北欧風カフェ。ビスケットとスープでほっこり。/ かまくらいふ
- 【cafe mane(カフェモーネ)】北欧スウェーデンカフェへ!スウェーデン料理に雑貨もかわいい!/ おやナビ!おやま