
こどもの職業・社会体験施設の「キッザニア」では、スマートフォン向けの新しい「キッザニア アプリ」を 2021年6月1日(火)から提供開始。
また、PCやスマートフォンから閲覧できるオフィシャルサイトも同時期に全面リニューアルし、新たな機能を追加します。
約100種類のアクティビティの空き状況をスマホで確認
アプリでは、キッザニアの概要やアクティビティを紹介する基本コンテンツに加え、「空き状況」や「マイページ」などさまざまな機能を導入しています。
「空き状況」では、約60種類のパビリオンで体験できる約100種類のアクティビティの空き状況をスマートフォンですぐに確認できるため、次に体験したいアクティビティを快適に探すことが可能です。
また「JOBスケジュールカード」に印字してあるQRコードをアプリで読み取るだけで、体験したアクティビティをタイムリーにマイページ上に記録することができます。
これら機能により、来場している保護者は館内を歩き回らずとも手元のスマートフォン画面からお子様のサポートが可能になるため、密を避ける効果などが期待できます。
さらに飛行機の搭乗券風のデザインを採用し「Apple Wallet」(※iOS版のみ)にも取り込める予約済みチケット表示機能や、お子様の属性に合わせておすすめのアクティビティも表示される「シティマップ」など、本アプリならではの嬉しい機能が満載です。
「優先入場パス」を新たに導入
また、通常の待機列に並ばず前方列から館内に入場できる新しい料金プラン「優先入場パス」を導入します。
キッザニアの通常営業日において、館内への優先入場特典のみが付 帯する専用の料金プランを導入するのは、「キッザニア東京」、「キッザニア甲子園」ともに今回が初めてです。
「優先入場パス」の導入により、朝早く来場する方の負担軽減や長時間待機列での接触機会を軽減する効果などが期待できます。
「優先入場パス」は、「キッザニア東京」では 2021年8月の第1部と第2部を、「キッザニア甲子園」では 同月の第1部を対象に試験的に導入。
6月3日(木)午前10時(予定)からキッザニア東京オフィシャル サイトおよびキッザニア甲子園オフィシャルサイト限定で、数量限定にて予約開始(発売)するとしています。
新料金プラン「優先入場パス」
対象期間:
キッザニア東京 2021年8月1日(日)~8月31日(火) 第1部、第2部
キッザニア甲子園 2021年8月1日(日)~8月31日(火) 第1部
※9月以降の取り扱いは決定次第オフィシャルサイトに掲載します。
特典内容: 「優先入場パス」を予約(購入)した方が、来場日の所定時刻(※)に所定の場所に到着し、入場手続き完了後、通常の待機列に並ばずに前方列からキッザニアに入場できます。
※第1部は8時10分頃、第2部は15時10分頃を予定。場所などの詳細は 2021年6月1日(火) 以降にオフィシャルサイトを確認ください。
キッザニア東京「優先入場パス」料金表

キッザニア甲子園「優先入場パス」料金表

※専用プランとなるため、他の料金プランや各種割引との併用はできません。
定員:キッザニア東京 第1部、第2部ともに、1日各部あたり 60名(うち、こども30 名まで) キッザニア甲子園 第1部1日あたり60名(うち、こども30名まで)
※中学生を除きこどものみでの入場はできません。また大人(16歳以上)のみでの入場もできません。
予約開始(発売)日時:2021年6月3日(木) 午前10時(予定)~
予約可能場所:キッザニア東京およびキッザニア甲子園オフィシャルサイト専用ページ
※数量限定商品です。
※上記は 2021年5月20日(木)時点での情報です。情報は変更になる可能性があります。
※詳細は 2021年6月1日(火)以降にオフィシャルサイトをご確認ください。
キッザニアについて
キッザニア東京(所在地:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階)
キッザニア甲子園(所在地:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園)
営業時間:第1部9:00 〜 15:00第2部16:00 〜 21:00
公式サイト:http://www.kidzania.jp/
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 「西武園ゆうえんち」リニューアルオープン!昭和ノスタルジーな園内をレポ/Locketsマガジン
- キッザニアで5Gの「通信エリア設計士」が超おもしろい!KDDIが16万人を無料招待へ/とよすと
- 久留米ムーンスターがキッザニア東京に『くつ工場』パビリオンを出展/久留米ファン