
BOOK & CAFEの先駆けとして2003年に開業した「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」が、「六本木 蔦屋書店」として2020年3月7日にリニューアルオープンしました。
「六本木 蔦屋書店」にリニューアル


リニューアルした「六本木 蔦屋書店」のコンセプトは“六本木の洋書屋”。
大使館や外資系企業も多く、六本木ヒルズには年間、多くの外国人観光客を含む約4,000万人が来街する立地環境の特性に合わせ、30,000冊の洋書と洋雑誌を増強。特にデザイン、ファッション、アートなどのジャンルを強化したそうです。

以前の「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」では、購入前の本を読みながらスターバックスのコーヒーが楽しめましたが、リニューアル後もそのスタイルは継承。さらに、テラス席を中心にカフェ席が増えました。
2階には「BOOK & BAR-LOUNGE」が新設


また、2階には「BOOK & BAR-LOUNGE」が新設。スタンディング・カフェ&バーエリアと、ゆっくり過ごせるラウンジ&バーエリアでは、アートにインスパイアされたカクテルをはじめ、コーヒーや軽食が楽しめます。
「OMIYAGE」コーナーや「BOOK GALLERY」も


さらに1階では日本を知り大切な人に伝えたくなる「OMIYAGE」コーナーや、2階には本棚に囲まれたアートスペース「BOOK GALLERY」なども新設。
「六本木 蔦屋書店」は本だけにとどまらず、偶然の出会いによって発見と驚きが生まれる、進化系のBOOK & CAFEとなりそうです。
六本木 蔦屋書店

所在地 :東京都港区六本木6丁目11−1 六本木ヒルズけやき坂通り1F・2F
電話番号:03-5775-1515 (バーラウンジ:03-5843-1467)
営業時間:7:00~24:00(2Fバーラウンジは10:00~24:00)
公式サイト :https://store.tsite.jp/roppongi/
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 蔦屋書店が名古屋に! ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン!/ぐるぐる名古屋
- 浦和アトレの蔦屋書店が勉強に最適!店内のスタバで本を読んでもOK!電源席はスイカ改札の隣/浦和裏日記
- 豚組食堂@六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザB2Fで格安リブロース165gを【移転後】/エアロプレイン