
今年は暖冬という報道が多くなされてますが、2月に入ってからようやく冬らしい寒さになってきましたね。
北海道小樽市では2020年2月3日から雪が降りはじめ、2月6日にかけて約36cmもの積雪があったと小樽の地域ブログ「小梅太郎の「小樽日記」」が伝えています。
「小樽日記」最新記事: 小樽に雪ががっつり降りました。一気に積もりました〜2月5日に大雪で6日に最大積雪深58cmを記録 https://t.co/2cPh8UBF3Q pic.twitter.com/FpajEYuTKr
— 小梅太郎 (@koume_taro) February 7, 2020
小樽も今年は雪がかなり少なかったそうですが、ここに来ての本格的な積雪に街の皆さんは雪かきに追われたそうです。
ただ、スキー場関係者や今週2月9日(日)から始まる「小樽雪あかりの路22」の関係者らはホッとしているでしょうね。
まあ、北国・小樽の冬に雪がないというのは、なんだか変な感じでしたから、これが本来の姿・風景ですね(雪かきは大変ですが…)
引用:小樽に雪ががっつり降りました。一気に積もりました〜2月5日に大雪で6日に最大積雪深58cmを記録/小梅太郎の「小樽日記」
2020年2月9日(日)〜16日(日)からは北海道の冬の風物詩「小樽雪あかりの路22」がはじまるとのことで、幻想的な小樽の光景が楽しめそうですね!