
東京都・日本橋に、ニューノーマル時代に適した、新たな時間の使い方を実現できるワンストップ型居住施設「SOHO30」が2021年7月21日(水)に開業します。
SOHOとは、“Small Office Home Office”の略語で、居住スペースと仕事場を兼用する空間という意味。
日々の「暮らし」と「仕事」をより価値あるものにすべく、「学び」という要素を加え、さらにはジムやキッチン付き多目的ルーム、コンシェルジュサービスやミーティングルームといった、プライベートやワークライフを充実させるには不可欠な設備も完備されています。
ダイバーシティを加速させる「SOHO30」の構成

「SOHO30」は全12階建。
まず1階では、独自のプログラムにのっとった「インターナショナルアカデミー」施設のほか、日本のソウルフードでもある“おむすび”と、月ごとに世界各地のソウルフードを提供するカフェ「おむすびとせかいのごはん」を営業します。
2階にはミーティングルームを4室、キッチン付き多目的ルーム、ジム、ゲストルームなど、よりパーソナルな空間として利用できる設備をこ用意。

3階から12階はSOHOフロア。ミニマルでシックな内装となっており、洗練された気分で仕事や暮らしを味わうことができます。
※入居者向けのエクスクルーシブサービスとして、ルームサービス、レセプションサービス、コンシェルジュ対応、高速インターネット設備を備えています。

暮らしのすぐ傍に備えられたインターナショナルアカデミー

「SOHO30」の最大の特徴の一つでもあるのが、スクール施設の併設です。
レッジョ・エミリア・アプローチをベースとしたインターナショナルアカデミーの講師陣は外国人が中心で、それぞれ独自のアカデミープログラムを展開。
30カ国以上の出身者で構成されるプロフェッサー陣から、50カ国分の国にまつわるリアルな文化的プログラムを企画します。
小学生を対象にしたプログラムでは、語学のほかにも、アートやデザインといった自由な創造性を伸ばすような内容を用意しており、大人のためのプログラムにも、ビジネスやアート、デザイン・ヨガ・メディテーション、音楽、料理など、自身のレベルアップを目指せる画期的な内容を取り揃えています。
まるで世界中を旅しているかのような、文化的な刺激を受けることで、日々のルーティンに新たな視点が生まれます。
おむすびと月ごとに世界各地のソウルフードを提供するカフェ「おむすびとせかいのごはん」

1Fには和食文化の原点でもあるおむすびに加え、毎月ごとに世界各国の郷土料理をメニューで展開するカフェラウンジ「おむすびとせかいのごはん」を設置し、30カ国の各国出身者がそれぞれ懐かしみ恋しく思う、母親の味=ソウルフードを提供。

SOHO30入居者のみならず、近隣の方なども利用できるオープンな空間になっており、コミュニティの憩いの場として利用できます。
テイクアウトメニューの展開や入居者に向けてのルームサービスも実施予定です。
暮らすことも可能な洗練されたオフィススペース

オフィススペースは、居住利用としても最適な仕様です。
お部屋は全67部屋、大きく3種類の間取り。広さはおよそ15m²〜46m²(賃料はおおよそ10万〜/月)から選べます。

机、ベッド、テレビ、冷蔵庫、バス・トイレ、IHコンロ、キャビネットなどは基本備え付けられています。(お部屋の種類によって異なる装備あり。)
暮らしと仕事の両立にぴったりな、シンプルかつモダンな内装デザインです。
SOHO30(ソーホーサーティー)
開業日:2021年7月21日
(1階インターナショナルアカデミー、「おむすびとせかいのごはん」カフェ 9月以降次開予定)
所在地:東京都中央区日本橋富沢町11-19
アクセス:東京メトロ馬喰横山駅A3番出口より徒歩4分
公式サイト:http://soho30.com/
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで「まるごと小田急プレミアムトレインルーム」宿泊者限定の特別な特典が登場!/Locketsマガジン
- ホテル ケヤキゲート東京府中2階のコワーキングスペースにカフェや個人書店・レコード店が出店/多摩ポン
- 家具レンタルのCLAS(クラス)で快適な作業空間をゲット!初代バチェラーの会社だよ!/言いたいことやまやまです