
米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル &アジア(略称:SSFF & ASIA)」とデジタルハリウッドによるショートフィルムイベントがリアル会場とオンライン会場で世界の短編映画が上映予定です。
それを記念して、2021年6月11日の映画祭開幕前の5月28日(金)16時からオンライン(ZOOMウェビナー)にて、ショートフィルムの公式プレイベント「~米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭プロデューサーが語るショートフィルムの世界~」がオンライン(無料)で開催されます。
米国アカデミー賞短編実写部門受賞作品が上映

イベントでは、 SSFF & ASIAにてプロデューサーを務める諏訪慶氏(株式会社FROGLOUD代表取締役)をお招きし、数ある上映作品のラインナップや見どころ解説。
ショートフィルムの魅力と楽しみ方のポイントや、第92回(2020)米国アカデミー賞短編実写部門受賞作品『The Neighbor’s Window / 向かいの窓』をはじめとする、複数作品のショートフィルムも楽しめるそうです。
現在、参加者を募集中です。
~米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭プロデューサーが語るショートフィルムの世界~
開催日時:2021年5月28日(金)16:00~17:30
会場:オンライン(ZOOMウェビナーを予定)
参加費:無料 ※要事前申し込み
定員:300名
【登壇者】
・ショートショート フィルムフェスティバル & アジア チーフプロデューサー
株式会社FROGLOUD 代表取締役 諏訪 慶 氏
・モデレーター:デジタルハリウッド大学 准教授 小倉以索
【一般申込】: https://www.secure-cloud.jp/sf
SSFFイベント開催期間:
リアル会場:2021年6月11日(金)~6月21日(月)
オンライン会場:2021年4月27日(火)~6月30日(水)
SSFF公式サイト:https://www.shortshorts.org/2021
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 国内映画館初!「イオンシネマ市川妙典」リニューアルオープンで全席にパーテーションを設置/Locketsマガジン
- 「新宿武蔵野館」開館100周年を記念した『新宿東口映画祭』が5月28日より開催!/Daily Shinjuku
- 「ラスカル&キネコ映画祭」女優の戸田恵子さんが生アテレコに参加した野外映画祭をフォトレポート!/多摩ポン