
東急百貨店東横店は、渋谷駅周辺の再開発事業の進捗に伴い、2020年3月31日(火)をもって営業を終了。85年の歴史に幕を降ろします。
「85年分の総力結集売りつくし」が1月9日からスタート

2020年1月9日(木)からはお買い得大感謝袋やタイムサービス品など様々な商品企画を用意した「85年分の総力結集売りつくし」がスタートします。
セール期間中には渋谷と東急百貨店東横店の深いつながりや東横店の思い出を振り返る写真展「東横デパートの思ひ出展 」や、参加型のアート制作企画「タックシールで東横デパートの夜景をつくろう」、「しぶやのみらいをえがこう!」小学生絵画コンクール など、過去の歴史から未来の渋谷まで多彩な企画が開催されます。
東急百貨店東横店は、その前身である東横百貨店が関東初の私鉄運営ターミナル百貨店として1934年に東館で創業。第二次世界大戦による空襲による罹災も、東館を復旧、増改築を経て、東館・西館・南館の3館体制で営業してきました。1951年には、日本で初めての名店街である「東横のれん街」を開設、2000年には、デパ地下ブームの先駆けともいわれた「東急フードショー」をオープンしていました。
100年に一度と言われる渋谷駅周辺の再開発事業のため、東館は2013年3月31日で営業を終了。西館、南館も2020年3月31日(火)をもって営業を終了となります。なお地下1階食品売り場は営業を継続するそうです。
85年分の総力結集売りつくし 概要
会期:2020年1月9日(木)~3月31日(火)
会場:東急百貨店東横店(東京都渋谷区渋谷2丁目24−1)
公式サイト:https://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/
あわせて読みたい
- 東京の夜景を一望 渋谷最高峰の展望台/Digital Life Innovator
- 渋谷スクランブルスクエアの展望台「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」に行ってみた!高さ約230mから東京の絶景バックに記念写真が捗る/東京散歩ぽ
- 東京メトロ銀座線の一部区間が2019年12月28日(土)~2020年1月2日(木)までの6日間終日運休します 渋谷駅移設工事のため/ちがちが茅ヶ崎