
女性を中心に高い支持を得ている昭文社の旅行ガイドブック「ことりっぷ」と埼玉県入間市がコラボ!入間市の魅力がたっぷりつまったオリジナル小冊子「ことりっぷ入間さんぽ」を無料配布しています。

日本三大銘茶のひとつでもある「狭山茶」の主産地となる埼玉県入間市は西武池袋線池袋駅から特急で約32分。都心からのアクセスのよさも入間の魅力のひとつで、市内には三井アウトレットパーク入間があり、多くの店舗でショッピングが楽しめます。

かつて米軍ジョンソン基地があった時代の古き良きアメリカのゆったりとした雰囲気が味わえるジョンソンタウンでは、カフェやショップと共に居住空間が共存し、白を基調としてつくられた平屋のハウスと緑豊かな街並みの中で、ショッピングから食事まで個性豊かなお店めぐりを楽しむことができます。
その他にも、明治~大正期、外国人を招く迎賓館として入間市河原町に建てられた「旧石川組製糸西洋館」も入間の繊維産業の発展の象徴する当時の石川組製糸の繁栄を感じることができる建物。
「ことりっぷ入間さんぽ」を持って、自然と歴史が調和した街、入間をゆったりとめぐってみてはいかがでしょう。
「ことりっぷ入間さんぽ」は、三井アウトレットパーク入間など下記の配布場所で無料配布されます。
ことりっぷ入間さんぽ 配布場所
- 入間市観光協会(埼玉県入間市豊岡1-16-1)
- 西武線沿線(所沢駅、武蔵藤沢駅、稲荷山公園駅、入間市駅、仏子駅、飯能駅)
- 掲載店舗・施設
- ジョンソンタウン(埼玉県入間市東町1-6-1)
- 三井アウトレットパーク入間(埼玉県入間市宮寺3169-1)
- 入間市役所広報課
あわせて読みたい
- リンツのアウトレットチョコはどのくらい安い?【三井アウトレットパーク入間】価格表あり/浦和裏日記
- 航空自衛隊入間基地ランウェイウォークに駐車場はあるの?敷地内のシャトルバスは乗り切れる?イベント行ってきたレポート/浦和裏日記
- 「ことりっぷ あたらしい北総線さんぽ」(第3弾)が北総線各駅他にて配布中、9月までアプリでも見られます/印西とぴっく