
渋谷マークシティ1階に「渋谷 東急フードショー」のスイーツゾーンが2021年6月1日(火)オープンしました。
渋谷近隣や渋谷駅に乗り入れる各路線沿線の人気・実績のあるショップの限定品や専門ショップならではのこだわりが詰まった限定品、地方で人気の和菓子店による限定品など、渋谷 東急フードショーだけで購入できる限定商品が約50点登場し、今後も随時追加していく予定です。
東急百貨店ネットショッピングでも限定商品を含む各ショップの人気・定番商品などを展開し、自宅からも「渋谷 東急フードショー」を楽しむことができます。
渋谷 東急フードショー限定スイーツ
「TiMi」ビスキュブ・ミニョン
杏仁豆腐、プリン、いちごのミルフィーユを立体的なクッキーに仕立てました。ザクザクとした食感の中に、おなじみの生菓子の味わいが広がる、少し不思議で新しい美味しさです。
「MERCER bis」シフォンシェ(シフォンケーキ×フィナンシェ)

(1個) 443円
シフォンケーキとフィナンシェのハイブリッドスイーツ。シフォンケーキのふわっと感とフィナンシェのもっちり感を合わせ、まるで“生キャラメルシフォンケーキ”がそのまま小さくなったかのようなスイーツに仕上げました。
「パティスリーカメリア銀座」Chouchou(シュシュ)

(1缶)3,501円/1日30缶限定
スイーツ情報メディア「ufu.(ウフ。)」とのコラボ商品。渋谷らしいポップなかわいさのクッキー缶に、ベーシックなサブレバニーユやサブレショコラなど4種のクッキーを詰め合わせました。
「AnniBAUM」窯だしチーズバウム

(1個)411円/1日20個限定
<アトリエ アニバーサリー>が手掛けるバウムクーヘン専門店<AnniBAUM>。デンマーク産の高品質クリームチーズをぜいたくに使い、熟練のパティシエがこだわりの焼き加減で焼き上げた渋谷 東急フードショー限定商品。温めても、冷やしてもおいしく食べられるバウムクーヘンです。
「REICACAO」ガトーカカオ

(1箱・5種類、各1個入)1,296円
カカオ本来のおいしさを表現するチョコレート菓子の専門店<REICACAO>。オーガニックチョコレートをメインに使用し、ブラウニー生地の中にルージュ、抹茶、パッション、カシス、ノワールの5種類のクリームをそれぞれサンドして、カカオポットの鮮やかさを表現した新たなスイーツです。
「ATELIER MELLOWHICH」パウンドケーキ4個入り

(1セット・4個入) 1,296円
厳選したナッツやフルーツを使用し、手焼きにこだわった、しっとり生感のパウンドケーキ専門店<ATELIER MELLOWHICH>。まるで生菓子のようなぜいたくなおいしさです。イラストやメッセージが描かれたパッケージを組み合わせることができるので、オリジナルパーソナルギフトにおすすめです。
大三萬年堂HANARE

大三ぱふぇ 抹茶(1個)810円
大三ぱふぇ あんこちょこ(1個)864円
兵庫県の老舗和菓子屋<大三萬年堂>から誕生した御茶ノ水の新感覚和スイーツショップ<大三萬年堂HANARE>で人気の「和風パフェ」。渋谷 東急フードショー限定で、紙カップ入りの手持ちパフェとして登場。和と洋の素材をぜいたくに盛り込んだHANARE特製の和風パフェです。
くら吉

プレミアムシャインマスカットウィッチ(1個) 432円
プレミアムラズベリーウィッチ(1個) 432円
秋田県に店舗を構える菓子店<くら吉>。秋田県伊藤果樹園の安心・安全なシャインマスカット、秋田県立大学を中心とした産学連携プロジェクトから誕生した秋田県産ラズベリーを使用したプレミアムウィッチ。秋田県の高品質な素材を生かし、菓子にしました。
「藤菜美」わらび餅 華やぎ

(1折) 2,001円
京都 清水三年坂の団子茶屋<藤菜美>。波照間黒糖 黒須きなこと、渋谷 東急フードショー限定の3種(和三盆 丹波黒豆きなこ、濃抹茶、白きなこ)の4種を詰め合わせました。店内厨房で仕上げた味を楽しめます。
渋谷 東急フードショー
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-1
営業時間:10時~21時(当面の間、11時~20時)
定休日:不定休
※政府や自治体からの要請により営業時間などを変更する場合があります。
ゾーン | オープン日 | 売り場面積 | ショップ数 |
スイーツ (渋谷マークシティ1階) |
2021年 6月1日(火) |
約1,320 | 37 期間限定スペース2箇所 |
デリ (しぶちか) |
2021年 7月10日(土) |
約1,830 | 54 期間限定スペース2箇所 |
生鮮・グローサリー (渋谷マークシティ 地下1階) |
2021年 7月10日(土)正式オープン (2020年 9月仮オープン) |
約2,920 | 13 |
計 | 約6,070 | 104 期間限定スペース4箇所 |
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 渋谷ヒカリエに歩行者デッキが7月オープン!渋谷駅東口エリアの利便性向上とイベントスペースとしての活用も/Locketsマガジン
- 【筋肉食堂 渋谷ミヤシタパーク店】低糖質(ロカボ)ならここ!【しっとり鶏胸肉が美味】/世田谷ローカル
- 【小田急百貨店 新宿】『高級食パン専門店 嵜本』にて話題のスイーツ「マリトッツォ」の販売を開始!/Daily Shinjuku