
東京を中心とする名店が集まる東京駅の人気ゾーン、東京駅一番街 東京ラーメンストリートに、2021 年7月15日(木)、初の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」がオープンします。
東京にいながらにして日本各地の名店の味を楽しんでもらいたい、という思いのもとに立ち上がった今回のプロジェクト。

全国のご当地ラーメンを約100日ずつ、第1弾から第7弾まで期間限定で楽しめます。今後は東京初上陸の名店やラーメン史を語る上では外すことの出来ないご当地の名店が登場予定です。
第1弾店舗「支那そばや」

第1弾は、ラーメン史を語る上では絶対に外すことができない名店、「ラーメンの鬼」の異名で知られた故・佐野実氏が創業した「支那そばや」(神奈川県横浜市戸塚区)がオープニングを飾ります。
期間は2021年7月15日(木)〜11月4日(木)です。

商品の特徴
- 麺に使用する小麦は生前、佐野実氏が長年の夢とまで言い、収穫量の問題で使用することが出来なかった「春よ恋」の中でも入手不可能とまで言われる「北海道美瑛産」を使用。
- 醤油ダレは醤油発祥の地「紀州」で百年を超える蔵元の「天然醸造丸大豆醤油」や「天然醸造丸大豆生揚げ醤油」など複数種をブレンド。
- 完成までに3日かかるスープに使用される食材は、三元豚、金華豚のゲンコツにラーメン専用地鶏 「山水地鶏」、日本三大地鶏の「名古屋コーチン」、滋賀の希少地鶏の「淡海地鶏」の丸鶏とガラを使用するほか、希少食材を惜しげもなく使用。
ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート
所在地:東京駅八重洲南口地下1階(東京駅一番街 地下1階)
場所:東京ラーメンストリート
営業時間:10:30〜23:00(L.O22:30)
席数:20席
店舗:「東京煮干し らーめん玉」「ソラノイロ・NIPPON」「六厘舎」「塩らーめん専門 ひるがお」「とんこつらーめん 俺式純」「つじ田 味噌の章」「東京駅 斑鳩」「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」
HP:https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen/
あわせて読みたい(メディアパートナー)
- 東京ラーメンストリートでグルメフェスタが開催中。開業15周年特別メニューを食べてきた/Locketsマガジン
- 【レビュー】新店!醤麺男(ジャンメンマン)の海老&牡蠣ラーメン!生牡蠣100円も!/イートマップ仙台
- 吉祥寺人気ラーメン店「Tombo」絶品!夏季限定“冷やしらぁ麺”/吉祥寺ファンページ