
日本橋・コレド室町テラス1階にハンバーガー専門店『Wagyu Burger(ワギュウバーガー)』が2021年4月10日(土)にオープン。今回はメディア向け試食会の模様をお伝えします。
Wagyu Burger

ハンバーガー専門店「Wagyu Burger(ワギュウバーガー)」は、以前お伝えした予約が取れない和牛食べ放題の焼肉店「秋葉原 肉屋横丁」や「東京焼肉平城苑」などを展開する株式会社平城苑が手掛ける新たな業態店舗です。
Wagyu Burgerの店内

「Wagyu Burger」の店内はこちら。テーブル席、カウンター席を含めた31席。カウンター席には電源コンセントもありました。

店内の柱には、思わず写真を撮りたくなるファニーな表情の和牛のオブジェも。
株式会社平城苑は、全国の和牛を一頭丸ごと買い付ける「一頭買い」で仕入れ、その数は年間500頭にもなるそうです。
こちらの店舗では、和牛を熟知した和牛専門集団が集まり、試行錯誤の上、A5ランク和牛のスネ肉を使用した和牛100%パティで作る「和牛バーガー」を開発。焼肉店が作る新たな和牛100%バーガーを提案しています。

こちらのカウンターから注文できるほか、「Wagyu Burger」のLINE公式アカウントから注文、決済まで行えるテイクアウトオーダーにも対応しているそうです。
Wagyu Burgerのメニュー

「Wagyu Burger」のメニューはこちら!
メインとなる和牛バーガーは4種類。フレンチフライやフライドチキン、シーザーサラダなどのサブメニューやスープ、ソフトドリンク、無添加スムージー、ビール、ハイボールなども販売しています。
和牛バーガーは単品でオーダーできる他、サブメニューとドリンクを付けたセットメニューもありました。

まずは4種類の和牛バーガーをご紹介します!
ザ・和牛バーガー

まずは同店の看板商品「ザ・和牛バーガー(単品1,430円税込・セット1,870円税込)」。
和牛パティ、和牛ベーコン、ローストした玉ねぎ、きのこを用いたディクセルソースには、平城苑秘伝の焼肉のたれを隠し味で使用している和牛ハンバーガーです。
和牛チーズバーガー

続いて「和牛チーズバーガー(単品1,650円税込・セット2,090円税込)」。
「ザ・和牛バーガー」にチェダーチーズをプラスしたコク深いチーズバーガーです。
和牛チリコンバーガー

「和牛チリコンバーガー(単品1,540円税込・セット1,980円税込)」は、和牛パティの上にチリビーンズ、サルサ、チェダーチーズ、ハラペーニョ、マヨネーズをプラスしたメキシカンなテイストの和牛ハンバーガー。
和牛テリヤキバーガー

「和牛テリヤキバーガー(単品1,540円税込・セット1,980円税込)」は、和牛パティ、ナスの素揚げ、卵ソース、レタスにマヨネーズがプラス。特製テリヤキソースでいただきます。
あおさオニオンリングとフレンチフライ
サブメニューは「あおさオニオンリング(390円税込)」「フレンチフライ(Mサイズ390円税込/Lサイズ550円税込)」も。
nana’s green tea監修のドリンクも
また、東京を中心に全国で展開している和カフェブランド「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」がレシピを監修した、抹茶とほうじ茶のドリンク(各660円税込)も販売しています。
ザ・和牛バーガーを実食してみた

ということでこの日は「ザ・和牛バーガー」と「フレンチフライ」「抹茶ラテ」のセットを試食してみました。

「ザ・和牛バーガー」は、和牛の旨味も去ることながら、ディクセルソースのきのこの旨味とローストした玉ねぎの甘味のバランスが絶妙。
バンズは、世界的ブーランジェリー「メゾンカイザー」の特注バンズを使用。ミルクを用いて、ほのかな甘みとやわらかな食感が特徴的で、噛みしめるたびに旨みのある肉汁が溢れます。

パティの上の和牛ベーコンは、A5和牛の首の部位の塊肉を、お店で7日間もの時間をかけて仕上げたものを使用。
パティの肉汁とはまた違ったスモーキーでコク深い脂が、全体を至極のハンバーガーにまとめ上げています。
29SCO(ニクスコ)オリジナルホットソースで味変

店内には味変として、国産ゆずを原料にしたオリジナルホットソース「29SCO(ニクスコ)」が設置。

後半はこちらの「29SCO(ニクスコ)」をふりかけて食べてみました。
適度な辛味ながら、ゆずの酸味が和牛の旨味をさらに引き立たせて、これはなかなかクセになりそう!辛いのが好きな方はぜひかけて食べてみてくださいね。
抹茶ラテ

「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」監修の「抹茶ラテ」は甘さ控えめですが、抹茶の渋みと苦味が和牛バーガーとよく合うので、セットで楽しみたい一品でした。
ハンバーガー専門店「Wagyu Burger」は、和牛一頭買いしているからこそできる品質・味・ボリュームの三位一体が実現できた至極の和牛バーガーでした。
グルメバーガー好きならずとも、ぜひ一度試してもらいたいお店です。
Wagyu Burger(ワギュウバーガー)店舗概要
所在地:東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス1階
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:00)
※休館日あり
公式サイト・食べログ
あわせて読みたい
- 日本橋「三井二号館」1階リニューアルで、日本初出店の上海蟹料理店など3店舗のレストランがオープン/Locketsマガジン
- グルメバーガーの老舗「ファイヤーハウス」で修行して独立したハンバーガー屋さんまとめ/ディレイマニア
- コレド室町テラス「王徳傳 ~ワンダーチュアン~」(カフェ利用)/【カフェ巡りblog】† Hysteric Moon †